井戸の修理 2
・「井戸の水が出ない」
前雨季は降雨量が少なかったので、枯れた井戸もあると聞きます。「雨を待たないといけないのでは?」と思いつつ、テクニシャンとともに現地へ。
井戸@サパニ村
パイプに問題なく、シリンダーの部品の一部が外れていました。ゴムパッキンと状態が悪いパイプを1本交換。
井戸@ルアノセンター
水が出ているものの、ポンプが重い。抵抗を感じる状態。
パイプ3本とロッド1本、ゴムパッキンを交換。水位が下がっていて、水が出にくいとも考えられるため、パイプ1本をプラス。
帰路、テクニシャンが「3週間ほど前、マンゴマーケットの井戸修理に来たんだ」
私「調子悪いって聞かなかったよ」
テクニシャン「ORMZが閉じるって聞いたし、いつまでもORMZに頼っているわけにはいかないって、コミュニティの人たちで修理のアレンジをしていたよ」
コミュニティで井戸の必要性・重要性を考え、メンテナンスを計画する。イイね!とてもうれしい報告でした。

・@サパニ村。作業を見守ってくれていた村長さんにポンピングをお願いしました。水が出た時、村長さんも満面の笑顔!

・水を汲みに来て、井戸修理作業が終わるのを待っている女性たち