ンサパニの井戸修理(続き)
続サパニの井戸修理。柱脚を入手し、現地へ。5人の男性が我々の到着を待ってくれていて、さらに3人が加わり、力作業は交代で行いました。
今日の作業の手順
1.コンクリートを割り、壊れた柱脚を取り外す
→中に入っているプラスチック製のパイプを壊さないように慎重に、かつ力強くコンクリートを割りました
2.新しい柱脚をセット
3.シリンダー、パイプ、ロッド、そしてハンドポンプを戻す
4.水が出ることを確認
5.セメントと砂利を混ぜ、コンクリートの壊した部分を埋める
→柱脚は水平器でチェックし、水平に
6.コンクリートを割ったダメージでひびが入ったり、崩れた部分をセメントで埋め、平らにする
セメントが完全に乾くのを待って、井戸は使えるようになります。
1週間は誰も使わないように近隣の人に伝えること、牛や動物たちが入らないように囲いをすること、をお願いし、現地を後にしました。
![](https://ormz.or.jp/wp-content/uploads/2023/08/サパニの井戸修理0822.jpg)
・硬いコンクリートを壊す
![](https://ormz.or.jp/wp-content/uploads/2023/08/サパニの井戸修理0822-2.jpg)
・新しい柱脚
![](https://ormz.or.jp/wp-content/uploads/2023/08/サパニの井戸修理0822-3-1024x768.jpg)
・壊れた柱脚を外したところ
![](https://ormz.or.jp/wp-content/uploads/2023/08/サパニの井戸修理0822-4-1024x768.jpg)
・新しい柱脚をセット
![](https://ormz.or.jp/wp-content/uploads/2023/08/サパニの井戸修理0822-5-1024x768.jpg)
・水が出ました!
![](https://ormz.or.jp/wp-content/uploads/2023/08/サパニの井戸修理0822-6-1024x768.jpg)
・セメントと砂利を混ぜ穴を埋めていく
![](https://ormz.or.jp/wp-content/uploads/2023/08/サパニの井戸修理0822-7-1024x768.jpg)
・表面を均して、ヒビが入ったところを補強